このページでは、WordPressテーマ「OPTIMIZE」の各種設定方法についての説明記事をまとめています。
OPTIMIZEをご利用になられる方は、ぜひ順番にご確認ください。
目次
サーバーのメール設定(外部サイトへリンクします)
メール設定がお済みでない方はこちらをご参考ください
エックスサーバー
シンレンタルサーバー
ロゴやサイトカラーの設定をしよう
TOPページを作成しよう
TOPページ以外のページを作成しよう
- WordPressで投稿やページの作り方と各ブロック作り方
- 固定ページを使ってTOPページ以外のページを作る
- お知らせの投稿・編集・削除方法
- ブログの投稿・編集・削除方法
- サービスの投稿・編集・削除方法
- お客様の声の投稿・編集・削除方法
- よくある質問の投稿・編集・削除方法
- 下層ページのタイトルデザインを選べる!リッチタイトルとシンプルタイトルについて
- 投稿で更新するコンテンツの一覧ページに表示される概要テキストの設定
- プライバシーポリシーのページを作成する
ページ上部(ヘッダー)とページ下部(フッター)を設定しよう
- ヘッダーメニュー・フッターメニューの設定
- ページ下部(フッター)に表示するSNSと誘導リンクの設定・サイト名とキャッチフレーズの文字色を変更をする
- ページ下部(フッター)のアクセスと営業時間を設定する
プラグインをつかって機能を追加してみよう
- Snow Monkey Formsでお問い合わせフォームを作成する
- Easy Table of Contentsを使って記事に目次を入れる・配色をカスタマイズする
- Post Types Orderで記事の順番を並び替える
細かいカスタマイズに挑戦してみる
- 見出しのデザインを変更する
- 投稿で更新するコンテンツの名前を変更する
- 投稿で更新するコンテンツの一覧ページで表示する件数を変更する方法
- 404エラーページの設定
- サービスの関連記事に表示するものを任意に設定する
- ブログ・サービスの一覧ページでアイキャッチを非表示にする
- ブログのアイキャッチ画像を記事内で非表示にする
- ヘッダーをスクロールしたときにページ上部に固定しない方法
- 下層ページタイトルのフォントサイズを編集する
- サービスの「カテゴリから探す」の「カテゴリ」部分の文言を変更する